太田胃散整腸薬と比較!
ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は、生乳由来のラクトフェリンと、ビフィズス菌、新型善玉菌とも呼ばれる乳酸菌を配合したサプリです。人の腸にも生息しているビフィズス菌と、ビフィズス菌をサポートする乳酸菌でWの整腸効果が期待できます。
太田胃酸整腸薬とは、ビフィズス菌、ラクトミンと酪農菌の3つの整腸作用がある成分を配合しています。さらに生薬もプラスしており、乱れた腸を正常化へとサポートするお薬です。
同じ整腸作用のあるホコニコのラクトフェリン+乳酸菌と太田胃散整腸薬、具体的にどのような成分が配合されているか比較してみましょう!
商品名 | ![]() ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌 |
![]() 太田胃散整腸薬 |
---|---|---|
内容量 | 60粒 | 160錠 |
1日目安量 | 2粒 | 1回3錠・1日3回 |
原材料 | ラクトフェリン デキストリン 甜菜オリゴ糖 ビフィズス菌 フェカリス菌 |
ビフィズス菌 ラクトミン(ガッセリ菌) 酪農菌 ゲンノショウコエキス アカメガシワエキス ゲンチアナ末 ビオヂアスターゼ1000 添加物 |
定価 | 7,800円 | 1,380円 |
定期価格 | 4,500円 | なし |
1日分コスト(定期価格) | 150円 | 約77円 |
整腸剤 注目成分を徹底比較!
ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌で注目すべき成分は、ラクトフェリンです。整腸作用、免疫力アップ、アレルギー対策、抗ウイルス(ノロウイルス・インフルなど)、がん抑制など、様々な効果があることが分かっています。母乳に含まれており、産まれてまもない赤ちゃんを守る成分としても有名で、お子様から高齢者まで安心して飲むことができます。
太田胃酸整腸薬の注目成分は、ゲンノショウコとアカメガシワと2つの生薬です。これらは軟便や便秘を改善すると言われています。第3類医薬品として販売されており、ドラッグストアで購入できるのが魅力です。太田胃酸整腸薬はヨーグルトなどの乳酸菌だけでは便秘が解消されにくい方におすすめします。
![]() ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌 |
![]() 太田胃散整腸薬 |
フェカリス菌 | ラクトミン |
---|---|
フェリカス菌は主に、整腸作用、免疫力のアップ、花粉症などのアレルギー症状を押さえる効果があります。 フェカリス菌の最大の特徴は、加熱処理等による死滅後でも、効果があるという点です。通常の菌は、加熱をすると死滅し効果も失活してしまいます。しかし、フェカリス菌なら死菌でも効果を発揮するため、サプリメントの加工段階で熱が加わっていても大丈夫なのです。 非常に小さな菌のため1つのサプリメントに多く配合することができ、それにより高い効果が発揮できます。 |
太田胃散胃腸薬で配合しているラクトミンは、ガッセリ菌です。ラクトミンとは乳酸菌の一種で、腸の善玉菌を増やすサポートします。おもに下痢症状で使われることが多く、便秘で便がかたくなってしまう際にも最適です。即効性はなく、ゆっくりと腸内環境を整える成分となっています。子どもの整腸剤としても処方されることがあり、その場合は1日3回服用する必要があります。 |
甜菜オリゴ糖 | 酪酸菌 |
甜菜オリゴ糖とは、甜菜という野菜(ホウレン草の仲間)から抽出された糖です。腸内の善玉菌のエサとなり、善玉菌を活性化させたり増やしたりするサポート役。フェリカス菌やビフィズス菌などの善玉菌と一緒に摂ることで、それらの効果を高めてくれます。自然由来のものですので、赤ちゃんの便秘対策等で昔から重宝されてきました。 | 酪農菌は人の腸内に生息しています。高温に強い性質を持ち、短時間の加熱なら作用が低下しません。日本人がよく知るぬか漬けにも含まれている菌で、チーズにも含まれています。酪農菌の特徴は生きたまま腸まで届く性質で、乳酸菌をサポートする成分です。とくに注目すべきなのが、悪玉菌の住みかを奪うことです。悪玉菌と酪農菌の栄養は似ており、同環境に生息することで、悪玉菌を減らす効果が期待できます。 |
その他商品情報を比較!
ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は、耐酸性カプセルを採用しています。整腸作用がある成分を配合していても、腸まで届いて分解されないことには効果がありません。そのため、酸に強いカプセルに整腸成分を閉じ込め、しっかり腸まで効くサプリメントに仕上げています。また、ラクトフェリン、フェカリス菌という効果が実証されている貴重な成分を配合しているサプリなのに、お手頃価格なのが人気の理由でもあります。
太田胃酸整腸薬は、第3類医薬品のため、ドラッグストアで購入できます。忙しい方でも、夜遅くまで空いているドラッグストアが近くにあれば、購入しやすいでしょう。また、健胃生薬や消化酵素も配合し、胃をサポートします。
![]() ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌 |
![]() 太田胃散整腸薬 |
【対象年齢】 5歳~年配の方まで 【実際飲んでいる年齢層】 20代~年配の方 【こんな人におすすめ】 ・感染症予防をしたい方 ・便秘がちな方 ・子どものノロウイルス対策 ・免疫力アップをしたい方 ・美肌対策をしたい方 ★ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は、乳酸菌とラクトフェリンで整腸効果が期待できるサプリです。乳酸菌だけでも整腸効果は期待できますが、さらにラクトフェリンをプラスすることで、子どもから年配の方まで使えるサプリに仕上がっています。小さな子どもがいて感染症対策をしたい方や、年配の方の免疫対策までできます。 |
【対象年齢】 5歳~年配の方まで 【実際飲んでいる年齢層】 20代~40代 【こんな人におすすめ】 ・腸と胃をサポートしたい方 ・胃腸が弱い方 ・胃もたれが酷い方 ・お腹がゆるい方 ・ストレスで胃腸が乱れる方 ★太田胃散整腸薬は、整腸剤のみというより、太田胃散の特徴である健胃成分も添加した商品です。そのため、胃と腸の両方のケアをしたい方におススメします。便秘解消目的なもちろん、お腹が緩くなりやすい方や、ストレスで便秘と下痢を繰り返す人にも適しています。 |
口コミ集合!
ホコニコ、太田胃酸整腸薬、両整腸剤商品の口コミをチェックしてみましょう。
ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌
免疫力が上がりました! 60代 男性
中年脂肪対策も気にすべきなのですが、まずは免疫力を上げるために購入。近くに住む保育園に通う孫のお迎え役になってから体調不良に陥いることが多くなったことがきっかけです。6月頃からホコニコのラクトフェリン+乳酸菌を飲みはじめたころ、風邪などひくことがなく夏、秋、冬と過ごすことができました。元気なっただけでなく、身体が軽くなったり孫と遊ぶことに疲れなくなったりと嬉しいことばかりです。免疫力や中性脂肪に効果があるホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は50代60代の男性にオススメです。
内臓脂肪対策に使いたいサプリ 50代 女性
以前、内臓脂肪に効果があるといわれるライオンのラクトフェリンサプリを飲んでいましたが、高いので途中で止めてしまいました。ラクトフェリンの服用を止めると、体重が増えてしまったので、ラクトフェリン自体は素晴らしい成分です。ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は、ライオン同様1日あたり300mgのラクトフェリンが含まれています。増えた体重はホコニコのラクトフェリン+乳酸菌を飲み始めてから戻りました。定期購入で安くなるため、長く続けるためにもホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は大変魅力的なラクトフェリンサプリです。
子どものノロウイルス対策に 40代 女性
3回目のリーピートです。子どものノロウイルス対策と下痢対策に購入しています。子どもは学校で集団生活をしているので、他の子がノロウイルスになってしまえば、とたんに移ってきてしまいます。手洗いやうがいをさせてもあまり効果がなかったので、体の中から対策したいと思い、ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌を選びました。今年は感染症にかかることも下痢になることもないみたいです。菌に弱いお子様やお腹をすぐに壊しやすい子どもには、ラクトフェリンサプリが必要だと思います。下痢にならなくなったことで、不安が減ったようで日々の表情が明るくなりました。
太田胃散整腸薬
下痢になりやすい人に 30代 男性
胃腸が悪く、すぐに下痢ぎみになってしまうのが悩みでした。太田胃散は健胃薬として以前から知っていたので、同ブランドの整腸剤を買ってみました。スース―する成分が入っているので、どちらかというと胃もたれしやすい人向けですね。同時に胃が痛くなりやすいタイプの私には、この商品があっていると思いました。ストレスが強いとすぐに腸にきてしまうようで、便秘するより下痢のほうが気になっています。もともと油物のメニューは受け付けないタイプですから、スース―する成分が私には合っています。
メントールを利用したい方におススメ 30代女性
整腸薬と書いてあったので、便秘対策に太田胃散整腸薬を買いました。パッケージには軟便、整腸、便秘と書かれていたので、恐らく便秘にもよいだろうと思い買った商品です。乳酸菌と生薬と書かれていたのが、選んだ決め手でした。どちらも体に負担がなさそうな成分で、長期間便秘対策として飲んでもいいのかなと思いました。実際に飲んでみたところ、メントールが入っていて苦手でした。刺激のある成分は個人的には好みではありません。胃が持たれやすい人で、便秘気味な方にいい商品だと思います。
整腸作用のあるサプリのほうが楽 40代 女性
太田胃散は小さいころに飲んだ記憶があり、今回整腸剤を見つけたので、便秘対策に飲むことにしました。太田胃散は昔から生薬を主体とした薬を出しているメーカーですから、整腸剤のほうも安心して飲めています。乳酸菌と生薬の商品なので、じっくり腸内環境を整える感じです。2日服用してまだ出ることはなく、数日飲んで効いた感じです。長い間飲んでも副作用がなさそうなのがよい商品だと思います。でも、医薬品ということもあって、1日に飲む量は多いです。大人は1回あたり3錠、それを3回飲む必要があります。これなら整腸作用のあるサプリのほうが楽です。
まとめ
ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は、乳酸菌で整腸作用を期待できるほか、ラクトフェリンで+αの効果が期待できるサプリです。
ラクトフェリンでも整腸作用が期待でき、免疫力アップや、アレルギー対策、メタボ予防などいろいろな対策ができます。
そのため子どもから年配の方まで幅広い利用ができます。
整腸作用だけでなく、風邪やノロウイルス対策としてもおススメです。
太田胃散整腸薬は、乳酸菌と酪農菌で腸内環境を整え、生薬で腸のぜん動運動を高め、胃の粘膜を改善させます。
同時に健胃生薬と消化酵素も含まれているため、胃の不調を感じやすい方におススメです。
どちらかというと胃が弱く、ストレスで軟便になりやすい方に適した商品だといえるでしょう。
結論
太田胃酸整腸薬は胃腸を改善したい方にオススメです。
ただ、腸から健康になりたい人には、腸に優しいラクトフェリンと乳酸菌が配合されたホコニコのラクトフェリン+乳酸菌がオススメです。
ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は、免疫力アップ、便秘対策、内臓脂肪の低減、口臭改善、アンチエイジングなどあらゆる悩み効果を発揮することが分かっています。しかし、貴重な成分なので、太田胃酸整腸薬に比べると少しお値段が張るのも確かです。
しかし整腸目的で飲んでいても、他の面までトータルで健康にしてくれる整腸剤は他にはないので、値段以上の価値があると言えるでしょう。
ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は1日2粒飲むだけ!忙しい方にピッタリの健康方法です。
また、効果があるといっても薬ではないので、ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌は毎日飲むことができ、お子様や高齢者も安心して飲むことができます!
ホコニコのラクトフェリン公式サイトはこちら
☑ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌公式ページをチェック!
☑ホコニコのラクトフェリン+乳酸菌愛用者の声をチェック!
おまけ:太田胃散について
太田胃散はCMなどで一度くらい名前を聞いたことがある方も多いでしょう。
創業は明治12年(1879年)で、日本人の胃を長い間サポートしてきました。
太田胃酸が誕生したのは、オランダ人の名医から英国処方を譲り受けたからです。
おもに胃腸薬の会社として知られており、一度はお世話になったという方もいるでしょう。
大衆薬として知られる太田胃散は、7種類の生薬を利用した総合胃腸薬として知られています。
生薬で胃もたれによる不快感を改善し、4つの制酸剤で胸やけや胃痛を改善させる薬です。
粉末状の薬で、清涼感を持たせるメントールも配合しています。
太田胃散は漢方薬の位置づけではなく、自然由来の生薬を利用した総合胃腸薬です。
そのため効果が穏やかで、副作用のリスクが少ないといえます。